2022年02月28日
これはコレで…と思うけれど…
これはコレで…とは思うのですが


光沢と写り込みUPの為に(直近のM36やM40の様に)リブルーに。
まずはペーパーを入れて旧被膜を落とします!

元素材はこちらのサイドプレートがHW製のモデルで、タナカさんから未だ2.5インチが発売される前のものです(同素材の方が色合わせがし易く、ブルーイングには向くと思います(私個人の見解です‥)。


光沢と写り込みUPの為に(直近のM36やM40の様に)リブルーに。
まずはペーパーを入れて旧被膜を落とします!

元素材はこちらのサイドプレートがHW製のモデルで、タナカさんから未だ2.5インチが発売される前のものです(同素材の方が色合わせがし易く、ブルーイングには向くと思います(私個人の見解です‥)。
2022年02月17日
S&W M40 センチニアル ブルーイング
先日のM36ブルーイングに引き続きM40センチニアル (タナカ製MG
)をブルーイングしました。
近日中にアメ横Take Fiveさんにてお求め頂ける予定です。
画像だけではなかなかお伝えしきれない部分(殊ブルーイング製品は、、、)もございますが、よろしければお運び頂いて実際にご覧いただければと思います。
本ブログUP時点(2022/02/17)で製品はTake Fiveさんにはありませんのでご注意ください。
販売開始となりましたら(近日中予定です)Take Fiveさんのブログにて告知される事と思いますのでよろしければチェックされてみてください。
ブルーイング製品はその性質上中々数をこなす事が出来ずお気に掛けて頂いているお客様には何かとご不便をおかけしてしまいますが、何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。












)をブルーイングしました。
近日中にアメ横Take Fiveさんにてお求め頂ける予定です。
画像だけではなかなかお伝えしきれない部分(殊ブルーイング製品は、、、)もございますが、よろしければお運び頂いて実際にご覧いただければと思います。
本ブログUP時点(2022/02/17)で製品はTake Fiveさんにはありませんのでご注意ください。
販売開始となりましたら(近日中予定です)Take Fiveさんのブログにて告知される事と思いますのでよろしければチェックされてみてください。
ブルーイング製品はその性質上中々数をこなす事が出来ずお気に掛けて頂いているお客様には何かとご不便をおかけしてしまいますが、何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。











